全日本選手権R1に続きR2近畿大会も中止
3月13日に予定されていた、全日本トライアル大会が中止になり、4月の近畿大会も中止になりました。
東北・関東大震災の影響を考えれば当然の処置なのだとは思います。
時間がたつにつれて被害のひどさには目を覆いたくなります。小松左京の日本沈没は、いつも頭の片隅にありますが現実になるんじゃないかと思ったりもします。元気な日本を取り戻さなくてはいけないです。
それにしても、東電の原発事故の直後の対応(*注1)やどこかの都知事の無責任な発言(注2)と頭にくることがありますが、今日ニュースで見た被災した中学生がみんなで元気を出そうという行動にはすくわれます。
(*誤解があるといけないので。これはT電の社長のことです。予想以上だった津波で片付けられても困る、問題はそのあとの対応なのに。現場の作業者は命をかけて作業しているしメディアで槍玉にあげられる担当者がかわいそうです。東北電力は計画停電の説明は社長がやっていた。T電は13日に一回顔を出しただけであとはどこにかくれているのやらです。)
参考資料です
注1 http://31634308.at.webry.info/201103/article_16.html
注2 http://31634308.at.webry.info/201103/article_17.html
東北・関東大震災の影響を考えれば当然の処置なのだとは思います。
時間がたつにつれて被害のひどさには目を覆いたくなります。小松左京の日本沈没は、いつも頭の片隅にありますが現実になるんじゃないかと思ったりもします。元気な日本を取り戻さなくてはいけないです。
それにしても、東電の原発事故の直後の対応(*注1)やどこかの都知事の無責任な発言(注2)と頭にくることがありますが、今日ニュースで見た被災した中学生がみんなで元気を出そうという行動にはすくわれます。
(*誤解があるといけないので。これはT電の社長のことです。予想以上だった津波で片付けられても困る、問題はそのあとの対応なのに。現場の作業者は命をかけて作業しているしメディアで槍玉にあげられる担当者がかわいそうです。東北電力は計画停電の説明は社長がやっていた。T電は13日に一回顔を出しただけであとはどこにかくれているのやらです。)
参考資料です
注1 http://31634308.at.webry.info/201103/article_16.html
注2 http://31634308.at.webry.info/201103/article_17.html
この記事へのコメント